げん玉 楽天オークション裏技編
楽天オークションが2016年10月末で終了につき、この裏技は使えなくなりました。
代替策については、「げん玉 楽天オークション裏技代替策編」をご覧ください。
楽天オークション裏技
この間書いた記事にもありましたが、モリガチャの利用条件には
「サービスの利用」があります。
毎度毎度、会員登録やショッピングなどするのは現実的ではありません。
そこで裏技として使えるのが楽天のクローズド・オークションです。
クローズド・オークションとは最高入札額や入札履歴などの入札に関する情報が
わからないオークションで、1円から入札ができます。
オークションで落札してもしなくても、入札をすればサービスの利用みなされるようです。
ただ、条件があり、100円以上の価格で入札しなければなりません。
別に落札するのが目的ではないので、100円で入札でOKです。
楽天のクローズド・オークションを利用するには楽天IDが必要になりますので、
持っていない場合は、あらかじめ会員登録を済ませておきます。
やり方
1.げん玉にログイン
2.左のメニューバーの下の「定番ショップ」の「楽天市場」>「楽天市場」をクリック
2を終えると楽天のページへ行きます。
ついた先がトップページでない場合は楽天のトップページへ移動します。
3.http://www.rakuten.co.jp/auction/ のアドレスを
手打ちするなりコピペするなりして直接移動します。
4.「スーパーオークションとは?」のところにマウスを持って行くと、
クローズド・オークションへのリンクが出ますので、それをクリックします。
5.クローズド・オークションの商品一覧が出ます。そこには価格や入札数、残り時間も
書かれていますので、入札数が多く、残り時間が少なめのものを選びます。
6.選ぶと商品の詳細ページへ移動します。ページの真ん中付近にオークション情報が
出ていますので、ここで「クローズド」と書かれているかを確認します。
さらに、「出品個数」、「入札件数」を確認して、100円で入札して確実に落とせないと
思われるものに入札をします。
7.「入札する」を押すと、楽天のログイン画面が出ます。ここで楽天IDの出番です。
IDとパスワードを入力し、金額を入力等をして入札を完了させます。
このときメルマガを購読するかどうかを問う部分がありますので、
不必要ならチェックを外しておくことを忘れずに。
8.1~2日くらいでげん玉の通帳に反映されます。
通帳に反映された時点で「サービス利用」の条件を満たしたことになり、
他の条件も満たしていれば、モリガチャに参加できます。
注意点
1.この技を使うとげん玉の通帳に反映され、判定中になりますが、
ポイントは無効判定され獲得できません。
2.入札する商品を選ぶときは、「入札件数」、「出品個数」、「出品されている商品の通常価格」などの情報をよく確認してから。
極端な例ですが、出品個数1000で入札件数800なら、
100円でも確実に落札してしまいます。
また通常価格が安いもの(食品、花など)は、ひょっとしたら落札してしまう
可能性があります。
このあたりの情報もきちんと確認しておきます。
3.げん玉にログインする前にcookieを削除しておく
この件に限らず、案件を利用したのに通帳に反映されないケースが結構あります。
くわしいことはまた今度にしますが、よくある原因にcookieが関わっています。
cookieを削除してからげん玉にログインし、他のサイトに寄り道をせずに楽天の
クローズド・オークションのページに行き、入札を完了させます。
4.モリモリ選手権のメダルが5枚加算されます。
ついでといってはアレですが、1回入札を完了するとモリモリ選手権のメダルが
5枚もらえます。