げん玉

ゲーム de スタンプラリーは2019年6月30日で終了しました。

以下の文章はゲーム de スタンプラリーが健在だった頃のものです。
当時の雰囲気をお楽しみください。

ゲーム de スタンプラリー

img160128

「ゲームdeスタンプラリー」は、対象のゲームで遊んでポイントを獲得すると
スタンプがもらえ、スタンプを10コ集めると5ptを必ずプレゼントされるものです。
PCでもスマホでもできます。

スタンプには有効期限があり、最後のスタンプがついてから1ヶ月間です。
これを過ぎると貯めたスタンプを失います。

対象のゲームは

の14種類です。

ご覧のように他のポイントサイトでも採用されているゲームが多いです。
他のポイントサイトでやって、ここでもやってとなるとしんどいです。
げん玉しかやっていないとか、上のゲームが採用されていないサイトを
併せてやっているという場合はゲーム de スタンプラリーに参加してもいいでしょう。

しかし、ポイントタウンなどと併用していれば、かなりカブっているのでキツいです。
ポイントタウンなら姫のお宝探しなどのゲーム7種類やると20pt(1円)もらえるので、
10種類で5pt(0.5円)のげん玉より楽で効率もすこしいいです。
なので、無理してまでやる必要はないという結論になります。

自分の利用スタイルに応じてやる・やらないを選択する必要がありますね。

 

登録は無料!

↑↑ここから登録すると250ポイントが貯まります!!

モッピー

ポイントサイトの情報をいくつかピックアップしました。 (12/17版)

モッピー

「モッピーのバトルシップ」キャンペーン

キャンペーン期間中に、広告利用やログインをすると『サターンジッピー』に
攻撃するためのエネルギーがもらえます。
貯めたエネルギーを使って、一定以上の攻撃をしたり、誰よりもたくさんの
攻撃をすると抽選や攻撃量のランキングに応じて、豪華賞品やポイントがもらえます。

期間は2019年12月16日 (月) 00:00 ~ 2020年1月10日 (金) 23:59で、
結果は2020年1月29日 (水) 12:00に、サイトにて発表されます。

キャンペーンの詳細はこちらから

モッピー

モッピートレジャーは2019年11月7日で終了しました。

以下の文章はモッピートレジャーが健在だった頃のものです。
当時の雰囲気をお楽しみください。

モッピートレジャー

モッピートレジャーはお宝を発掘するゲームです。
お宝を発掘するとスタンプが貰え、スタンプを貯めることで
ポイントを獲得することになります。

スタンプ数はお宝の種類によって異なります。

スマホ版げん玉の釣りゲームと同じテイストです。

毎日2時間おきに参加でき、1日最大12回参加できます。
スタンプを10コ貯める(スタンプ帳が満杯)と5コイン獲得でき、
10コインで1pt獲得できます。

フィールドは3つあり、最初は「初心者発掘所」しか選べません。
次のフィールドに進むには「お宝手帳」のコンプリートが必要です。
なお、「お宝手帳」をコンプリートすると、ボーナスとして
スタンプ50コが貰えます。
「初心者発掘所」以外は何度でもコンプリート可能です。

特別アイテムとして「ダイナマイト」があります。
お宝手帳がコンプリートしやすくなるアイテムです。
1日1回利用できます。

通常のゲーム後、「チャンス」ボタンが出るので、そこから行きます。
ダイナマイト獲得にはCM視聴が必要です。視聴後出てくるボタンを
タップすると入手できます。入手後再びゲームをします。

2時間毎に参加できますが、ポイントをたくさん獲得できるゲームではないので、
空いた時間に軽い気持ちで参加するのがオススメです。

 

モッピー!お金がたまるポイントサイト
勢いのあるサイト、モッピーの登録はここから!!

ポイントインカム

ポイントサイトの情報をいくつかピックアップしました。(12/3版)

ポイントインカム

「Kyash」交換先に追加

5000ポイントから手数料無料で交換できます。
12月末まで3%オフで交換、4850ポイントで交換できます。
リアルタイムもしくは翌営業日に交換が完了します。

モッピー

miniゲームパークは2019年11月7日で終了しました。

以下の文章はminiゲームパークが健在だった頃のものです。
当時の雰囲気をお楽しみください。

miniゲームパーク

いつの間にか終了していたminiゲームパークが2016年12月に復活しました。
復活はしましたが、復活前と変わった点はありません。

miniゲームパーク

ポイント畑ともよばれるゲームで、多くのポイントサイトで
採用されており、よく目することと思います。

基本的にはげん玉のモリゲーと同じで、4種のゲームをして種を獲得し、
ポイント畑で作物にしてポイントを得ます。
詳細は「げん玉 モリゲー編」へ

げん玉のモリゲーと違う点は「バルーンチャンス」がないことです。
したがって、「絆の種」もありません

他はゲームの名称とかが微妙に違いますが、ゲーム内容などは
げん玉のモリゲーとほぼ同じです。

ポイントサイトを掛け持ちしていれば、何度も利用することになり、
面倒だと思うこともあるかと思います。
そういった場合は、スキップもいいと思います。

面倒だけどポイントが惜しいという方はプレイしてポイントを
着実に獲得するのもいいと思います。

自分の利用スタイルに合わせていくのがいいと思いますよ♪

 

モッピー!お金がたまるポイントサイト
勢いのあるサイト、モッピーの登録はここから!!