スマホ版モッピー フルーツキャッチ編
フルーツキャッチは2016年11月に終了しました。
以下の文章はフルーツキャッチが健在だった頃のものです。
当時の雰囲気をお楽しみください。
フルーツキャッチ
フルーツキャッチはキャラクターを動かして、
落下するフルーツほキャッチしていくゲームです。
ゲーム概要
1回のゲームで20秒の制限時間があります。
ポイントの対象になるのは1日9回まで。
1回クリアすると、スタンプ1つが貰え、6つ貯まると1ptになります。
スコアが0でもスタンプは貰えます。
フルーツの得点
りんご・・1点
みかん・・5点
ぶどう・・10点
いがぐり・-10点
ふどうを中心に狙い、いがぐりに気をつけます。
ランキング
スコアのランキングがあり、3位までに入るとボーナスとして
ポイントが貰えます。
1位・・8pt
2位・・5pt
3位・・2pt
ゲームの進め方
左右の矢印マークをタップすると、左・中央・右の3カ所に移動します。
矢印マークをタップしてフルーツをキャッチしていきます。
左上の時計のようなものは残り時間です。
攻略
方向性としてはスタンプを狙っていくのとランキングを狙っていくという2つがあります。
スタンプを狙うというのは、スタンプの獲得を最優先とするものです。
このゲームはスコアが0でもスタンプは貰えるので、ゲームをスタートしてから
20秒間放置します。これを6回やると1ptになります。
ランキングを狙うというのは、ゲームをきっちりやって高得点を出すものです。
フルーツは得点の高いぶどうを優先的に狙っていき、
いがぐりをキャッチしないように気をつけます。
他にも邪魔をしてくる「もぐら」「カラス」が出現します。
とくにもぐらに当たると1,2秒は動けなくなり、固まっている位置に
フルーツが落ちてきても得点になりません。
とにかくもぐらは避けましょう!
まとめ
2015年に追加された他のゲームと同様に効率がいいとは言えません。
しかし、このゲームは放置してもスタンプがもらえるので、ひと味違います。
ランキングを狙っていくのもかなりの腕前が必要で、
トップ3にはいるのはかなり困難といえます。
ボーナスポイントもそれほどでもないので、無理する必要はないでしょう。