ポイントインカム

ピトンのきのこ狩り2は終了しました。

以下の文章はピトンのきのこ狩り2が健在だった頃のものです。
当時の雰囲気をお楽しみください。

ピトンのきのこ狩り2

システムなど

難易度が異なるステージを選択し、ノルマをクリアすると報酬がもらえるシステムです。
報酬はガチャによるので運頼みですが、1日最大25メダル獲得可能です。

ゲームについて

画面下部の矢印ボタンでキャラクターを動かし、きのこ狩りをします。

 

きのこの種類によって獲得ポイントが変わります。
また、きのこを家まで持ち帰るとボーナスが加わります。

金きのこはゲーム中、カラスが落としていきます。

道中、もぐらが出現して邪魔をしてきます。
もぐらに捕まってしまうと、集めたきのこがゼロになってしまうのでうまく避けていきます。

まとめ

攻略としてはもぐらに捕まらないのが1番です。
そしてきのこの場所までの移動は素早くがポイントです。

このゲームも3つのステージを全てクリアするのは面倒かつ時間もかかります。
効率も良くないですし、見送っていいゲームです。

登録は無料!
暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム
↑↑ここから登録すると1000ポイントが貯まります!!

ポイントインカム

ピトンの雨漏りで大ピンチ2は終了しました。

以下の文章はピトンの雨漏りで大ピンチ2が健在だった頃のものです。
当時の雰囲気をお楽しみください。

ピトンの雨漏りで大ピンチ2

システムなど

難易度が異なるステージを選択し、ノルマをクリアすると報酬がもらえるシステムです。
報酬はガチャによるので運頼みですが、1日最大25メダル獲得可能です。

ゲームについて

画面下部の矢印ボタンでキャラクターを動かし、天井から落ちてくる水滴をバケツでキャッチします。

バケツの水が満杯になったら、左右の外に水を捨ててどんどん水滴をキャッチします。

バケツに溜まった水は、満杯でなくても捨てることが出来ます。
水を捨てる時にバケツに溜まっている水滴数により、獲得ポイントが変わります。

バケツに入る水滴の数には限度があります。

3つとも水色になると、満杯の状態です。

水滴には大・小2種類あります。バケツに貯まる量が違います。

注意点として、バケツの水が満杯になったら、部屋の左右の外に水を捨てます。
満杯の時に水滴をキャッチしても加点されません。
このとき、外にもぐらがいる場合は、水を捨てることができません。
もぐらがいない所へ捨てます。

まとめ

3つのステージを全てクリアするのは面倒かつ時間もかかります。
効率も良くないですし、見送っていいゲームです。

 

登録は無料!
暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム
↑↑ここから登録すると1000ポイントが貯まります!!

ポイントインカム

英語の達人は2021年1月31日で終了しました。

以下の文章は英語の達人が健在だった頃のものです。
当時の雰囲気をお楽しみください。

英語の達人

英語の達人は英単語の適切な意味を選択肢から選ぶ形式のテストです。

ゲームについて

問題数は1つのLessonで25問です。選択肢は4つあります。
初級・中級・上級の3つの級があり、それぞれ10のLessonがあります。
1つの級で25問×10Lessonの合計250問あります。
全ての級を合わせると750問になります。

回答時間は「1問につき15秒」で、回答画面の右上にカウントダウンが表示されます。
回答時間の15秒を過ぎた場合は不正解とカウントされ、正解発表ページに移ります。

問題を途中でやめた場合は、離脱した問題の次の問題からスタートとなります。
1つのLessonを回答し終えると5ポイント貰えます。

また山分けポイントとして毎月5000問以上正解した人たちで、
10万円分のポイントが山分けされます。

まとめ

1つのLessonで5ポイントもらえますが、これはあくまでおまけで、 本線は山分けポイントです。

しかし、山分けポイントの対象となる「毎月5000問以上正解」は簡単ではないです。
大雑把に見積もっても1日30~40分は必要で時間と手間が掛かりすぎます。

時間に余裕が有り、かつ面倒くさがらない人でないと難しいでしょう。
少なくとも私はやりきる自信はまったくありません。

もしやるのであれば、必ず5000問以上正解を達成しましょう。
途中で辞めたらそれまでの時間と労力がまったくのムダになってしまいますよ。

 

登録は無料!
暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム
↑↑ここから登録すると1000ポイントが貯まります!!

ポイントインカム

ゲームについて

クイズ大会は毎日3回開催されます。
(1)0:00~7:59、(2)8:00~15:59、(3)16:00~23:59
の3つに分かれており、それぞれ1回ずつ参加できます。

なお、大会開催中にページを離脱し、大会開催時間以内にクイズの続きを行わなかった場合は、次回以降に開催される大会への参加となります。

1回のクイズ大会では計3~5の設問が出題されます。
1問につき回答スコアを最大100点まで獲得できます。
回答時間と正当数で回答スコア数がきまります。
3問目の回答が終了し、結果発表の画面で「動画を見てもう一問」のボタンを押すことで4問目にチャレンジすることができます。

1度のクイズ大会で合計350点以上の回答スコアを獲得した場合、ボーナス問題にチャレンジすることができます。

1問の正解につき、クイズスタンプが1個押されます。不正解の場合は押されません。
クイズスタンプが12個たまると、ポイントが当たる抽選に参加することができます。

なお、抽選を実行せずに180日以上経過した場合、スタンプが0個にリセットされますのでご注意ください。

ポイントについて

クイズスタンプが12個たまるとポイントが当たる抽選をすることができるようになります。

報酬は以下の通りです。
1等:20,000ポイント
2等:10,000ポイント
3等:1,000ポイント
4等:100ポイント
5等:10ポイント
6等:かんたんゲームボックス抽選券100枚

なお、抽選をおこなわないまま180日以上経過した場合、抽選の権利がリセットされます。
また、抽選後、ポイントを受け取らないまま180日以上経過した場合、受け取りの権利がリセットされます。

クイズについて

4択問題が出されます。

1問の制限時間が15秒と短いので、検索して答えを探すという方法は厳しく、自分の知識で答えていくしかありません。

3問目が終了し、結果発表の画面で「動画を見てもう一問」のボタンが出たらボタンを押して4問目~に進みます。

まとめ

報酬は抽選ですが、5等の10ポイントがほとんどです。
掛ける日数ともらえるポイントを考えるとあまり割に合いません。

無理に参加する必要はないコンテンツという印象です。

 

登録は無料!
暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム
↑↑ここから登録すると1000ポイントが貯まります!!

ポイントインカム

「かんたんゲームボックス」は用意されているゲームをプレイして抽選券を獲得し、100枚貯まったらくじを引いてポイント等と交換するものです。

用意されているゲームは多く幾分胸やけしそうな感じです。

各ゲーム1日何回でもできますが、メダルをもらえるのは3回までです。
もらえるメダルは目標スコア毎に変わり、目標の低い順から1枚、3枚、5枚、20枚(一部のゲームは10枚)になっています。

ゲーム終了後、抽選券を受け取るか、受け取らずにやり直すか選ぶことができます。
ある程度納得のいくスコアなら「今回のスコアで抽選券を受け取る」をクリックして抽選券を受け取り、失敗したりしたときは「ゲームを続ける」をクリックして抽選券を受け取らずにゲームをやり直します。

抽選券が100枚貯まるとくじ引きができます。もらえるものは以下の通りです。

ゲームは多いですが、タイトルにもあるように難易度は低く、少し慣れればそれなりにできるようになりますので、実際にやって慣れるのが早道でしょう。

ただポイントを稼ぐ点から見ると効率は良くないので、ポイントを稼ぐのが主目的の場合はスルーしてもいいです。あくまでもゲームを楽しむ、チャレンジする、暇つぶしのような感覚でやるコンテンツです。

 

登録は無料!
暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム
↑↑ここから登録すると1000ポイントが貯まります!!