ポイントタウン

ぽいたんのタイプ部屋は画面に表示された名刺の文字を
タイピングしてポイントを稼ぐコンテンツです。

他のポイントサイトでも同様のコンテンツを採用しているところが
多く見られます(モッピーのモッピータイピングなど)。

ぽいたんのタイプ部屋は「選択ワーク」と「入力ワーク」の
2つのコースがあります。
どちらかのコースを選んでから始めます。

選択ワーク

選択ワークは、ページに表示されているボカされた名刺画像のうち、
ハッキリと表示されている内容(赤枠で囲われた部分)が、
名刺のどの項目にあたるかをページ右部にある項目一覧より選択します。

img150507a

上の画像だと、赤枠の部分は会社名と支店名なので、右側の「会社名・団体名」と
「部署・役職」チェックして次へ進みます。

作業結果が正解だと報酬としてPinPon(pp)というポイントががもらえます。
選択ワークは1つ正解で1ppもらえます。10ppで2pt獲得になります。

入力ワーク

入力ワークはページ左部に表示される、切り取り画像の内容を
右側にある該当するフィールドに見たままで入力を行います。

img150507b1

上の画像だと、赤枠内の名前と思われる「山」をそのまま右のフィールドの
「名前」の欄に入力します。

こちらも作業結果が正解だと同様にppがもらえます。
入力ワークは1つ正解で10ppもらえます。10pp=2ptなので、
1つ正解で2pt獲得ということになります。

まとめ

どちらのコースをやるにせよ、ある程度の時間は必要になります。
また、これで稼ぐにしても正直割に合いません。
ポイントの調整に使うなど、うまく活用しよう!

 

換金のハードルが低いポイントタウンをはじめるなら↓から!!
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン style=
↑↑ここから登録すると500ポイントが貰えます!!

ポイントタウン

「ポイントタウンすごろく」は2015年11月10日で終了しました。

以下の文章はまだ「ポイントタウンすごろく」が
健在だったころのものです。当時の雰囲気などをお楽しみください。

ポイントタウンすごろく

ポイントタウンすごろくは2つめのすごろくゲームです。

火曜の3:00にスタートし、翌火曜の2:59までです。
1日1回参加できます。

全30マスあり、ゴールゴールにピッタリ停まらなければならず、
オーバーしたらその分戻されます。

img150600b

ゴールするともれなく30ptもらえます。
またランキングもあり、順位に応じてボーナスポイントがもらえます。
1位・・200000pt
2位~10位・・5000pt
11位~99位・・1000pt
100位~1000位・・100位ごとに200pt

各回ゲーム終了後にスタンプを押せるので、忘れずに押します。
7個スタンプが貯まるとアイテムのノーリターンチョコ1つもらえます。

ゲームのマスにはイベントが起こるものが4つあります。
ポイントマス・・ポイントが獲得
アイテムマス・・アイテム獲得
進むマス・・1~6マス進む
戻るマス・・1~6マス戻る

アイテムもいろいろあります。
アイテム一覧はこちら

まとめ

ポイントサイトのすごろく系ゲームと同様に
1位になるのはかなり困難で、アイテムを駆使しないと
勝負になりません。

基本的に順位は気にせずゴールを目指し、条件が整ったときだけ
1位を目指すやり方でいいと思います。
特にすごろく系ゲームは無理はしないのが大事です。

 

換金のハードルが低いポイントタウンをはじめるなら↓から!!
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン style=
↑↑ここから登録すると500ポイントが貰えます!!

 

げん玉

モリモリ選手権は、4つのキャラクターの中からどれが1位になるか予想し、
順位に応じてポイントがもらえます。
1位=10pt、2位=3pt、3位=2pt、4位=1ptです。
1位予想が的中した人のうち、毎日抽選で30人に10000pt(1000円)があたります。

アイテムとして、メダルとカードがあります。集めたメダルはカードと交換できます。
メダルは1位予想を的中させるか、広告案件を利用するとたまります。

カードは4種類あり、その効果は、「1位間違いなし」「ほぼ1位になる」
「1日2回選手権に参加」「もらえるポイントが2倍」の4種類です。

レースが終わると、1ptもらえるバナーが出るので、忘れずにクリックします。
またページ下部に検索ポイント(トレンドアイテムワード)があるので、
これもやっておきます(2日で1pt)
トレンドアイテムワードは2015年10月31日をもって終了しました。

時間もかからず、難しいこともなく、1日1回なので、コツコツやっておきます。
10000pt抽選は、げん玉の利用者が多いこともあり、確率はかなり低いです。
当たったら儲けものくらいに思っておくのがいいです。

 

登録は無料!

↑↑ここから登録すると250ポイントが貯まります!!

げん玉

「おかしハウス」と入れ替わるようにスマホ版の「げん玉鉄道」が
9月28日に追加されました。

PC版と連動していて、どちらかでやれば1回とカウントされます。

遊び方は基本的に変わりません。

img151023
スマホ版はアイテムの有効期限が一目で分からないのが、
地味に不便だなと個人的には思います。

スマホ版の登場で、出先にいるときはスマホで、家にいるときはPCで、
というように都合に合わせて使い分けすることができるようになり、
ますますゲームに参加しやすくなりましたね!!

 

登録は無料!

↑↑ここから登録すると250ポイントが貯まります!!

げん玉

「おかしハウス」は2015年9月14日をもって終了しました

以下の文章はまだ「おかしハウス」が健在だったころのものです。
当時の雰囲気などをお楽しみください。

おかしハウス

すごろくゲームです。
1日1回参加でき、1週間以内にゴールを目指すものです。
開催期間は月曜日の16:00から翌週月曜の15:59まで。

マスは全部で30あり、ゴールマスにピッタリ止まる必要があり、
オーバーするとその分戻されます。

1位になると3000pt(300円)獲得でき、ゴールすると10pt獲得できます。
順位は早くゴールに到達した順です。

毎日ゲームに参加すると皆勤賞としてアイテムがもらえます。

攻略

このゲームもげん鉄と同じくアイテムを駆使してやっと勝負に
なるといった種類のゲームです。

時間やアイテムや気力や運のある方は挑戦してもいいかと
思いますが、通常は普通にゴールを目指すのがいいと思います。

 

登録は無料!

↑↑ここから登録すると250ポイントが貯まります!!