ポイントインカム

ゲームについて

クイズ大会は毎日3回開催されます。
(1)0:00~7:59、(2)8:00~15:59、(3)16:00~23:59
の3つに分かれており、それぞれ1回ずつ参加できます。

なお、大会開催中にページを離脱し、大会開催時間以内にクイズの続きを行わなかった場合は、次回以降に開催される大会への参加となります。

1回のクイズ大会では計3~5の設問が出題されます。
1問につき回答スコアを最大100点まで獲得できます。
回答時間と正当数で回答スコア数がきまります。
3問目の回答が終了し、結果発表の画面で「動画を見てもう一問」のボタンを押すことで4問目にチャレンジすることができます。

1度のクイズ大会で合計350点以上の回答スコアを獲得した場合、ボーナス問題にチャレンジすることができます。

1問の正解につき、クイズスタンプが1個押されます。不正解の場合は押されません。
クイズスタンプが12個たまると、ポイントが当たる抽選に参加することができます。

なお、抽選を実行せずに180日以上経過した場合、スタンプが0個にリセットされますのでご注意ください。

ポイントについて

クイズスタンプが12個たまるとポイントが当たる抽選をすることができるようになります。

報酬は以下の通りです。
1等:20,000ポイント
2等:10,000ポイント
3等:1,000ポイント
4等:100ポイント
5等:10ポイント
6等:かんたんゲームボックス抽選券100枚

なお、抽選をおこなわないまま180日以上経過した場合、抽選の権利がリセットされます。
また、抽選後、ポイントを受け取らないまま180日以上経過した場合、受け取りの権利がリセットされます。

クイズについて

4択問題が出されます。

1問の制限時間が15秒と短いので、検索して答えを探すという方法は厳しく、自分の知識で答えていくしかありません。

3問目が終了し、結果発表の画面で「動画を見てもう一問」のボタンが出たらボタンを押して4問目~に進みます。

まとめ

報酬は抽選ですが、5等の10ポイントがほとんどです。
掛ける日数ともらえるポイントを考えるとあまり割に合いません。

無理に参加する必要はないコンテンツという印象です。

 

登録は無料!
暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム
↑↑ここから登録すると1000ポイントが貯まります!!

ポイントインカム

「かんたんゲームボックス」は用意されているゲームをプレイして抽選券を獲得し、100枚貯まったらくじを引いてポイント等と交換するものです。

用意されているゲームは多く幾分胸やけしそうな感じです。

各ゲーム1日何回でもできますが、メダルをもらえるのは3回までです。
もらえるメダルは目標スコア毎に変わり、目標の低い順から1枚、3枚、5枚、20枚(一部のゲームは10枚)になっています。

ゲーム終了後、抽選券を受け取るか、受け取らずにやり直すか選ぶことができます。
ある程度納得のいくスコアなら「今回のスコアで抽選券を受け取る」をクリックして抽選券を受け取り、失敗したりしたときは「ゲームを続ける」をクリックして抽選券を受け取らずにゲームをやり直します。

抽選券が100枚貯まるとくじ引きができます。もらえるものは以下の通りです。

ゲームは多いですが、タイトルにもあるように難易度は低く、少し慣れればそれなりにできるようになりますので、実際にやって慣れるのが早道でしょう。

ただポイントを稼ぐ点から見ると効率は良くないので、ポイントを稼ぐのが主目的の場合はスルーしてもいいです。あくまでもゲームを楽しむ、チャレンジする、暇つぶしのような感覚でやるコンテンツです。

 

登録は無料!
暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム
↑↑ここから登録すると1000ポイントが貯まります!!

ポイントインカム

インカムキャッチャーはポイントのつかみどりみたいなコンテンツです。

ゲームについて

参加できるのは、1回の交換額が1000円以上を選択し完了した場合で、 1回の交換につき1回ゲームに参加できます。

ゲームは午前、午後どちらか1回のみプレイできます。
ゲームへ参加せずに次のポイント交換を行うと、遊べる回数は1回のみとなります。

ゲームは二部構成で昼の部は毎日12:00から、 夜の部は毎日00:00から開催されます。

ボーナスポイントは毎部75000ptからスタートし、 ボーナスポイントの配布が合計75000ptを超えたとき、 その日のゲームは終了となります。

クレーンが途中でアイテムを落としてしまうと1ptになります。
初回交換の場合は残りptに関係なく優先的に1回参加できます。

大当たりとして、リアルな「ポ太郎ぬいぐるみ」が獲得できるかもしれません。

遊び方

クレーンがおりると、カウンターが2pt~300ptの間で回転します。
「ストップ」ボタンを押してカウンターを止めます。

アイテムを落とさないでクレーンが上がるとカウンターの数字が そのままボーナスになります。

「ポ太郎」をつかまえたときは高額ポイントのチャンスです
“ポ太郎ぬいぐるみ"をめざしてチャレンジしてみましょう

まとめ

運任せのゲームです。
2000円以上のポイント交換を行うときは、1000円毎に分けて 交換→インカムキャッチャー→交換→インカムキャッチャー というような方法もできます。面倒ですけど。

1000円以上のポイント交換をしたときは、おまけみたいな感覚で、 忘れずに参加しましょう。

 

登録は無料!
暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム
↑↑ここから登録すると1000ポイントが貯まります!!

ポイントインカム

「ポケットゲームズ」は2019年11月7日に終了しました。

以下の文章はまだ「ポケットゲームズ」が健在だったころのものです。
当時の雰囲気などをお楽しみください。

ポケットゲームズ

ポケットゲームズはミニゲーム集です。
それぞれのゲームをプレイして「スター」を獲得します。
スター10個で1ptになります。

ゲームは「スターガチャ」「スターロケット」「ねこたっぷ」
「撃退!インベーダー」「注文の多い和菓子屋さん」「おさかなハンティング」
6種類あります(2019.7時点)。

それぞれのゲームは1日10回でき、1プレイにつきスター10個もらえるので
計100個のスター(10pt)が必ず貰えます。

また各ゲームでランキングがあり、10位までに入るとボーナスとして
順位に応じたスターが貰えます。

各ゲームについて

各ゲームの概要、進め方、攻略などについては、ほぼ同じなので
スマホ版げん玉 ポケットゲームズ編」をご覧ください。

まとめ

他のポイントサイトで「ポケットゲームズ」をやっているのであれば、
無理にここでもやる必要はないと思います。

ポイントインカム

「調査隊パーク」は2020年8月31日に終了しました。

以下の文章はまだ「調査隊パーク」が健在だったころのものです。
当時の雰囲気などをお楽しみください。

調査隊パーク

ゲームについて

調査隊パークは簡単な質問に答えてスタンプを獲得していくコンテンツです。
調査隊パークは「レシピ調査隊」、「プライス調査隊」、「トキメキ調査隊」の 3つのコンテンツで成り立っています。

1回参加すると1スタンプ獲得できます。
6つスタンプを集めると10ptと交換できます。

レシピ調査隊

画面に表示される2つの料理の画像を見て、食べたい料理を選びます。

食べたい方の「おいしそう」ボタンをクリックします。
これを6問やり終えるとスタンプ1つがもらえます。

プライス調査隊

表示される画像の商品が表示価格より高いか安いかを選びます。

表示された価格より高いと思ったら「高そう」ボタンを、 安いと思ったら「安そう」ボタンをクリックします。
これを5問やり終えるとスタンプ1つがもらえます。

トキメキ調査隊

表示される2つの画像を比較して好きな方を選びます。

気に入った方の「ときめく」ボタンをクリックします。
あまり深く考えずに直感で選んでいきましょう。
これを10問やり終えるとスタンプ1つがもらえます。

まとめ

手間と時間を考えると非効率的なコンテンツです。
基本的にはスルーしていいコンテンツです。

 

登録は無料!
暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム
↑↑ここから登録すると1000ポイントが貯まります!!