ちょびリッチ

ゲームについて

月曜AM3:00~翌月曜AM 2:59までの1週間単位で進みます。
ビンゴが達成されるとポイントが貰えます。

貰えるポイントはビンゴ成立にかかった日数によって変わります。

1日目 5000pt 2日目 500pt 3日目 100pt 4日目 50pt
5日目 20pt 6日目 15pt 7日目 10pt  

また、ビンゴ達成順位の下2ケタが00の場合、100ptがボーナスとしてもらえます。

遊び方

「今すぐ参加する!」ボタンを押すとカードが発行されます。
いつからでも参加できますが、火曜日以降から参加した場合、
それまでの日の当選数字はロストされます。

ビンゴカードが発行されたら、本日の当選数字を見て、
ビンゴカードの数字が一致していたら、ビンゴカード上の数字をクリックします。
当選数字がピンク色に変わるとゲットにです。

当選数字をクリックしなかった場合は、ロストになります。
ビンゴになった時だけ表示される「BINGO」ボタンを押してビンゴ成立になります。

ゲーム内で使えるコイン

ビンゴカード右側にある各広告にアクションすることで「コイン」がもらえます。
「コイン」はビンゴカードがリーチ状態になると利用することができ、
黒いジョーカーちょびん君マークのどこでも好きな番号を開くことができます。
コインは3日目から利用できます。

利用するための必要枚数
3日目 4日目 5日目 6日目 7日目
5枚 4枚 3枚 2枚 1枚

コインは1開催1回のみ利用できます。
コインの有効期限は、コイン明細反映後90日間です。

まとめ

コイン獲得のための広告利用ですが、普通に利用した方が
ポイント的にはいいので、コインは無視します。

コインなしでビンゴをやった場合、月1回ビンゴ達成できれば上々の部類です。
ポイント的には微妙なところですが、時間はかからないので、
当たればラッキー程度の感覚で参加するのが良さそうです。

 

着実に成長している総合ポイントサイト
サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

ちょびリッチ

ちょびリッサーチは所謂アンケートです。

アンケートは4種類あり、「今、あなたに届いているアンケートはこちら」の欄の
アンケートは不定期で届き、1つあたり4ptから数十pt獲得できます。
不定期なので適度にチェックしましょう。

「スペシャルアンケート」の欄のアンケートも不定期ですが、
ここのところは配信された様子はありません。

「広告付きアンケート」と「クイズ系アンケート」は毎日数個配信されます。
他のポイントサイトでもみられるアンケートですし、
1つのアンケートで2ptですので、ポイントの調整などに使うのがいいでしょう。

ちょびリッサーチで狙うのは「今、あなたに届いているアンケートはこちら」の欄の
アンケートです。うまくいけばまずまずのポイントが獲得できます。

 

着実に成長している総合ポイントサイト
サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

モッピー

モッピークエストは2017年10月30日で終了しました。

以下の文章はモッピークエストが健在だった頃のものです。
当時の雰囲気をお楽しみください。

モッピークエスト

サイト内に隠れているモッピーくんを探すゲームです。
2014年のクリスマスあたりにキャンペーンでやっていた
モッピーサンタとほぼ同じです。
PCとスマホの両方で参加できます。

モッピーくん1匹捕まえると1コインもらえます。
10コイン=1pt=1円なので、10匹捕まえて1円です。

img150305

連日参加すると、キングモッピーやメタルモッピーなどの
レアモッピーの出現率がアップします。

またランキング100位以内に入るとボーナスポイントがもらえます。
1位は5000pt=5000円ですね。

広告利用でさらにメダルがもらえますが、モッピーくんを
1匹以上捕まえてからでないと対象になりません。

まとめ

このゲームは労力や時間がかなり必要でしんどいです。
ブログなどでモッピーの居場所を公開している方がいますが、
その答えを見ながらやっても面倒です。
また、時間や労力などの手間に見合ったポイントを獲得できない
ことの方が多く、効率もよくないと個人的に思います。

時間が惜しい、面倒なのはイヤ、効率よくポイントを獲得したい
などという方はスルーするのが賢明です。
私も1回やりましたが、しんどく面倒なのでスルーしています。

モッピー!お金がたまるポイントサイト
勢いのあるサイト、モッピーの登録はここから!!

ちょびリッチ

敵であるUFOを倒していくシューティングゲームです。

エネルギーが0になるまでゲームを続けることができます。
上限は20で5分で1回復します。
ゲーム中で赤いUFOを倒すと5回復します。

スコアが1000毎に1pt獲得できます。

毎日1pt獲得した時点で皆勤賞のスタンプが押されます。
スタンプが月曜から日曜まで全て貯まるとポイント獲得ボタンが出るので、
ボタンを忘れずにクリックすると10ptもらえます。

ゲームで出現するキャラです。

エース級UFOを倒すのはかなり難しく、撃破できたらラッキー程度に考えます。
ときどき出現する赤い彗星でエネルギーを回復しつつ、そのまんまUFOを倒して
スコアを稼いでいくのが基本的なスタイルと言えます。

効率の面からいうと微妙なゲームです。
やるのであれは、皆勤賞も獲得すると少しは良くなります。

 

着実に成長している総合ポイントサイト
サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

ちょびリッチ

メダルを1枚使ってスロットを回し、ポイントを獲得していきます。

メダルがある限りゲームを続けることができます。
メダルの残りが50枚以下の場合、5分に1メダル回復します。
回復は50枚で終わります。メダルの上限は999枚です。

メダル100枚で1ptと交換できます。
1日のポイント獲得の上限は100pt(メダル10000枚分)です。
メダルをポイントに交換するときは申請が必要です(手動交換)。
メダルは最後のアクセスから30日経つと0枚になります。
(ただメダルの自動回復があるので50枚から再開可能)

点数表は以下の通りです。

遊び方

スタートボタンを押すとスロットが回り出します。
お好みのタイミングてストップボタンを押します。
ストップボタンを押さなくてもある程度時間が経つと
自動的に止まるようになっています。

メダルを多く獲得するには、上の点数表の一番下の
カトリーヌのボーナスタイムがカギになります。

ボーナスタイムに入ると、メダルの消費無しで50回スロットを
回すことができます。

さらにこれは私の体感ですが、50メダル以上の絵柄が
通常の時よりも若干出やすいような気がします。
ボーナスタイムがメダルの稼ぎ時といってもいいでしょう。

ただボーナスタイムに確実に突入できる方法というのはないので、
完全に運です。地道にやっていくしかありません。
時間がかかる可能性はかなり大です。
したがって、効率面からはオススメできないゲームといえます。

 

着実に成長している総合ポイントサイト
サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ