ポイントタウン フォーチュンドロー編
フォーチュンドローは2019年8月6日で終了しました。
以下の文章はフォーチュンドローが健在だった頃のものです。
当時の雰囲気をお楽しみください。
フォーチュンドロー
フォーチュンドローはカードを用いたポイント山分けゲームです。
ゲームについて
ゲームの開催期間は0:00から23:59までの丸1日で、1日単位で進みます。
最終プレイから2時間後に再度プレイ可能。
報酬は1点以上稼いだ参加者で山分け。
報酬の取り分は「自分の獲得点数 / みんなの獲得点数」です。
ライフが5つあり、同じ人物のカードを引けなければライフが1減ります。
ライフが無くなったらゲームオーバーです。
報酬の受け取りは、ゲームタイトル画面に表示される「報酬を確認」を押した後、ウィンドウ内の「報酬を受け取る」ボタンを押します。
報酬の確定は、ゲーム終了から2時間後、翌日の深夜2:00前後です。
報酬の受取期間は、上記報酬確定時刻から23:59までで、期間を過ぎるとゼロです。
ゲームの進め方
ゲームは5枚のカードの中から1枚選び、2枚目以降も同じキャラのカードなら点数が貰え、違うキャラならライフが1つ減ります。
上の画像にカードが載っていますが、上にキャラ名、右上の数字が点数、左下のアルファベットがカードのスキルになっています。
キャラは3人で、お蝶、シュウ、カーネ。
点数は1点から10点まで。
カードスキルは、N、R、SR、JCの4種類。
カードスキルによってもらえる点数が変わってきます。
N(ノーマル)・・・通常カード。右上の点数を足すのみ
R(レア)・・・・・右上の点数を足した後、合計得点を2倍にする
SR(スーパーレア)・点数を足した後、合計点数とカードの点数を掛ける
JC(ジョーカー)・・点数を足した後、合計点数を2乗する
攻略
一言で言うとJCカードを引けるかどうかでしょう。
点数の低い初期段階では、RカードやSRカードも併せて点数を上げていき、3ケタの点数になったら、JCカードを狙っていくのがいいでしょう。
例えば195点持っていて、5のJCカードを引くと、(195+5)の2乗、つまり200の2乗で40,000になります。
JCカードによって一気に点数が跳ね上がります。
持ち点があればあるほど、JCカードを引いたときの跳ね上がり方が大きくなります。
ボーナス
連続プレイボーナスの要素が追加されました。
連続プレイ日数に応じて初期点数が加算されます。
これまでは、ゲーム序盤でJC、SR、Rのカードを引いても元の数が小さかったので、得点を稼ぐにはいろいろと段階を積み重ねていかなければなりませんでした。
しかし、初期点数があると最初の段階でJC、SR、Rのカードを引いても元の得点があるので得点が増えやすくなります。
高ポイントを稼ぐチャンスが広がったと思います。
まとめ
運によるところもありますが、うまくいけばかなりのポイントを稼げる可能性があるゲームです。
1つ狙ってみるのもいいでしょう。
ただ、キャラの絵柄はなんとかならなかったんかと感じます。
動物とかのほうが親しみがわきそうなんですけどね。