「かんたんゲームボックス」がげん玉に登場しました。
ゲームの概要、進め方、攻略などについてはポイントタウン版とほぼ同じなので「ポイントタウン かんたんゲームボックス編」をご覧ください。
ゲームそのものの難易度は低いものが多いですが、高得点を出すには少々難しくなる上、ゲーム数は多くて時間がかかりますし、ポイントを稼ぐ点から見ると効率も悪いです。
ゲームそのものを楽しむ、チャレンジする、暇つぶしのような感覚でやるコンテンツです。
ポイントサイト・アンケートサイトなどで安全に稼ぐことができるか?
「かんたんゲームボックス」がげん玉に登場しました。
ゲームの概要、進め方、攻略などについてはポイントタウン版とほぼ同じなので「ポイントタウン かんたんゲームボックス編」をご覧ください。
ゲームそのものの難易度は低いものが多いですが、高得点を出すには少々難しくなる上、ゲーム数は多くて時間がかかりますし、ポイントを稼ぐ点から見ると効率も悪いです。
ゲームそのものを楽しむ、チャレンジする、暇つぶしのような感覚でやるコンテンツです。
「もぐらたたき」についてです。
以前あった「もぐらちゃんたたき」とは違うようです。
ゲームの流れとしては、「もぐらの巣を探す」→「もぐらたたき」になります。
まずもぐらの巣を探します。
もぐらの巣を探せるのは、6時間おきの1日4回です。
0:00から5:59、6:00から11:59、12:00から17:59、18:00から23:59です。
仲間と一緒に巣を探しに行くと道が分かれたりしているので、上、左、右に進むボタンをクリックで、森の奥へ進みます。
森の奥に進むと、もぐらの巣を発見できます。一緒に行動する仲間によって、発見できる数が違います。
ぶたさんチーム:もぐらの巣を0~2つ発見できます。
うさぎチーム:もぐらの巣を必ず1つ発見できます。
もぐらの巣を発見したら、もぐらたたきです。見つけているもぐらの巣の数だけ、もぐらたたきに挑戦することができます。もぐらの巣は、最大15個まで所持でき、最終獲得日から90日保有できます。
もぐらたたきは、かんたん、ふつう、むずかしいの中から、好きな難易度を選んで遊ぶことができます。むずかしくなるほど、より高得点を狙うことができます。
もぐら(1点)と金もぐら(3点)をたたいて得点を稼ぎます。かえるをたたいてしまうと減点(-1点)になります。
得点を500点貯めるとポイント10ptに自動的に交換されます(7日以内)。
ポイント的にはイマイチのゲームだと思います。時間に余裕のあるときや気が向いたときによるのがいいでしょう。
「ふるふるパニック」は木から落ちてくる昆虫をタップしてキャッチしていくゲームです。
このゲームは「通常モード」「練習モード」「オオクワガタを探せ」の3種類があります。
開催時間が2時間毎で、1開催で3回までゲームができます。
3回の中で一番良かったスコアの得点を獲得できます。
100点ごとにバッジ1つ獲得でき、バッジが5つになると10ptに自動変換されます。
ゲームスタートすると、木から昆虫が落ちてきます。
昆虫をタップで集めた分、得点を獲得することができます。
終了間際になると大量に降ってきます。
カブト1匹は1点、クワガタ1匹は3点のスコアとなります。
クモをタップしてしまうと、制限時間が1秒減ってしまういます。
できる限りクモをタップしないよう注意してプレイします。
基本的な遊び方は通常モードと同じです。
練習モードでは得点を得ることはできませんが、特別に1日1回だけスコア100以上出すと、100点(バッジ1コ分)をボーナス得点として獲得できます。
通常モードでも高得点を出せるように練習してみましょう。
9種類ある木箱を2回ずつタップしてオオクワガタを探すゲームです。
もはや「ふるふるパニック」とは別ゲームになりますが、バッジは連動しています。
はずれを引いてしまっても、見つけるまで何度でもチャレンジできます。
オオクワガタが見つけられればゲームクリアです。
ゲームクリアすると10~100点がランダムで当たります。
「オオクワガタを探せ!」は1日3回遊ぶ事ができ、翌日0:00から
また3回遊べるようになります。
「ふるふるパニック」はクリックの判定が厳しい感じで、サクサク進める事が難しいです。時間の割にもらえるポイントは少なく、効率は悪いです。
またちょびリッチにも「ふるふるパニック」がありますが、あちらはPCのみで、もらえるポイントも円換算で半分です。ポイント的にはげん玉の方がマシです。
効率よくポイントを稼ぐ場合はスルーしていいコンテンツです。
GOGO!ダービーは1位になる馬を予想するゲームです。
レースは毎日行われ、1日12回参加できます。
レース結果は翌日に発表され、同時に前日分のポイントがもらえます。
ポイントは当選者で山分けになります。
ゲームに参加すると、馬名とその時点での人気が表示されます。
1位になると思った馬を選び、左のチェックボックスをクリックします。
選択後、レース画面を見て終了します。
翌日レース結果が発表されるので、当たっているか確認し、 当たっていればポイントを獲得します。
ゲームそのものは短時間で終わります。
もらえるポイントは山分けで、数も変わってきます。
軽い気持ちでやるのがいいでしょう。
ANZANは2019年7月10日で終了しました。
以下の文章はANZANが健在だった頃のものです。
「ANZAN」名前の通り暗算ゲームです。
ゲームについてはモッピーのものとほぼ同じなので、
「モッピー ANZAN編」を参考にどうぞ。
モッピーのものと比べると報酬が半分です。
さらにモッピーのものはPCとスマホ両方で稼げるので、
げん玉での「ANZAN」はやる必要性がないゲームといえるでしょう。