登録前の準備

準備を整えたら、いよいよ登録です。基本的に難しいことはありません。
だいたいの流れとしては、

1.ポイントサイトに行き、個人情報等の情報を入力して仮登録
2.メールが来て、文中のアドレスに飛ぶと本登録完了

です。1の前に、ポイントサイトでメールアドレスを入力→ポイントサイトから
リターンメールがくる→文中のアドレスから登録ページへいくパターンも結構あります。

メールアドレスの入力

ポイントサイトに行き、準備したメールアドレスを入力・送信すると、
ポイントサイト側からメールが届きます。
届かない場合は、迷惑メール扱いになっている可能性があるので、
迷惑メールフォルダの確認、迷惑メール関連の設定をしている場合は、
その設定を確認し、おかしなところがあれば直して、再度メールアドレスを
入力・送信します。

おかしなところがなかったり、設定を直して再度送信しても届かない場合、
サーバーなどに問題が起こっていることもあるので、
しばらく時間をおいて様子を見ます。
それでもダメならポイントサイトへ問い合わせます。

ポイントサイトから来たメールの中に登録へのアドレスが書かれているので、
クリックしてページに行きます。注意点として、このメール中には有効期限が
書かれていることが多いので、期限内に済ませます。
もし、期限が過ぎてしまったら、最初からやり直しです。

情報の入力

登録の際に入力を求められる情報は、ポイントサイト毎に違っています。
詳しい個人情報が必要だったり、簡単の情報だけで
済んでしまうところもあったりします。

むやみに個人情報を出すのは躊躇されます。
実際、私はいくつかのポイントサイトに登録していますが、
迷惑メールとか営業電話というようなことはありません。
信用に関わることでもあり、ポイントサイト側でもきちんとした対策を
していると思われます。

対策をロクにしていないところは、他にもトラブルを抱えていたり、
ぜんぜん稼げないサイトだったり、活気がなかったり、
景気が悪そうだったりと、おかしな兆候が見られる可能性が高いので、
危険かどうか見極めるポイントの1つになります。

で、情報の入力ですが、ここは素直に入力していきます。嘘を書くと、
換金するときなどに困ります。
換金のときは登録されている氏名と銀行口座の氏名が
一致していなければならないルールになっているところが多いです。
たとえ家族であっても不可で、自分名義の銀行口座でなければなりません。
また換金のとき、パスワードと生年月日の入力を求められるというパターンもあります。

嘘情報を入力し、不一致な点が出たりすると、場合によっては不正行為で
強制退会なんてこともあり得ます。不正行為対策たど割り切っていきましょう。

本登録

情報の入力が終わると、メールが届きます。これで登録完了です。
サイトによっては文中のURLをクリックして登録完了というパターンもあります。

登録が終わったら、IDやパスワードを控えておきます。
紙に書くとか、ファイルに保存し、USBメモリなどの外部ストレージに
保存とか、お好みの方法で。忘れるとかなり面倒です。

登録するサイトによって、ちょっとした違いはありますが、大まかにはこんな感じです。
アンケートサイトに登録する場合は、アンケートをとってデータを取るという性質上、
詳しい個人情報の入力を求められます。
上に書いたように、変なメール・電話は来ていません。

どちらのサイトにせよ、最初のうちはマイナーなサイトは避け、
メジャーなサイトにしておくというのが、利用者のできる1つの対策
なのではないかと思います。

 

登録は無料!

↑↑ここから登録すると250ポイントが貯まります!!

登録前の準備

お小遣いサイトに登録するに当たって、準備した方がよいものがあります。
準備をしておくと捗りますよ♪

1.フリーメールアドレス

お小遣いサイトの登録にはメールアドレスが必須です。
いつも使っているプロバイダのアドレスじゃいかんのか?
と思われるかもしれませんが、フリーメールアドレスを推します。

推す理由として、以下のことがあげられます。

管理のしやすさ

お小遣いサイトに登録すると、登録したサイトや数にもよりますが、
結構メールが送られてきます。しかも、メール本文中にあるアドレスを
クリックするとポイントがもらえるというのが多いです。

私用のアドレスと兼用していると、ごちゃごちゃになって、
大事なメールを見逃したり、間違って削除してしまったり、
メールを分別するのがかなり面倒などと、トラブルの発生する可能性が
高まりますし、不便でもあります。

迷惑メールなどの問題

怪しいサイトなどに引っかかり、迷惑メールがくるなんてこともなくはありません。
フリーメールアドレスを提供している大手では、何らかの迷惑メール対策が
用意されているところが多く、完全に安心とはいきませんが、ある程度は
対処の方法があります。

また、迷惑メールがひどすぎて、対処の方法がなくなったなんて場合は、
アドレスを放棄して、新たに作り直すということも比較的楽にできます。

ということで、フリーメールアドレスを作っておくと地味ながら便利なので、
おすすめです。
もし、眠っているアカウントがあれば、これを利用するのもいいですよ。

どのメールサービスを利用するか

上の迷惑メールなどの問題にも書きましたが、何らかの迷惑メール対策を
用意している大手のサイトがいいでしょう。よく名前が挙げられるのは、
YahooメールやGmailあたりでしょうか。

ちなみに私は眠っているアカウントがあったYahooメールを利用しています。
好みとかいろいろあるので、大手サイトの中でしっくりくるものを選べば
いいでしょう。

2.銀行口座

お小遣いサイトを利用し、ポイントがたまると、ポイント交換になるわけですが、
現金に交換する場合は銀行口座が必要です。

比較的多くのお小遣いサイトで対応している金融機関は

  • 楽天銀行
  • ジャパンネット銀行
  • 住信SBI銀行
  • ゆうちょ

あたりでしょうか。

しかし、急いで作る必要はありません。
というのも、お小遣いサイトの広告サービスの中にゆうちょを除く3銀行の
口座開設の案件がありますので、お小遣いサイトを経由して口座を作りましょう。
ポイントも高めで、一発で換金額付近までいくので、お得ですよ。

どの銀行を選ぶか

どの銀行にも長所・短所があります。
個人的にはネット銀行3行(楽天・ジャパンネット・住信)すべて口座を作り、
お小遣いサイトの対応状況、振込手数料、振込にかかる日数、
ATMからの出金手数料など、状況に応じて使い分けるのもアリかと思います。

3.ニックネーム

これはおまけというか、たいして重要ではありませんが、お小遣いサイトの登録
にはニックネームが必須というところがほとんどです。
いきなりニックネームを設定しろといわれても、案外浮かんでこないもんです。
事前に用意しておくとスムーズです。

 

モッピー!お金がたまるポイントサイト
勢いのあるサイト、モッピーの登録はここから!!

登録前の準備

準備も整ったら、お小遣いサイトに登録します。
情報収集してもどのサイトに登録すればいいのかわからないとかどのサイトがいいのか迷うなどの状況になる場合も少なくありません。

もし、わからなかったり、迷ったりしていたら、ひとまず危険度の少ない大手サイトに登録して、お小遣いサイトに慣れましょう。慣れていろいろわかってきたら、自分の状況・性格・環境などに合わせて、新たに登録するサイトを取捨選択できます。

大手・有名サイトを挙げますと、ポイントサイトでは、

あたりでしょうか。

アンケートサイトでは、

が大手・有名です。

いきなり全部登録すると、非常にしんどいので、ポイントサイトを2~3つに絞って登録するとよいでしょう。
アンケートサイトはそれほど時間のかかることは少ないので、併用しても大丈夫だと思います。

人にもよりますが、2週間もあれば、かなり慣れると思います。併せて情報収集も少しずつやっておくと、新たに登録するサイトを決めやすくなることと思います。

習うより慣れろということで、まずはやってみましょう!!

ライフマイル
↑↑ここから登録するだけで250ptが貯まる!!

登録前の準備

お小遣いサイトとは

ざっくり言いますと、お小遣いサイトに載っている企業広告を利用して、ポイントを獲得し、一定額に達するとポイントを現金、商品券、ウェブマネー、他のポイント、商品などと交換できるサイトです。

登録料や年会費とかはかからず、無料でできます。
企業の出す広告料によって賄われているため、無料というわけです。

お小遣いサイトの種類

  • ポイントサイト
  • アンケートサイト
  • 懸賞サイト
  • ライティング
  • リードメール

他にも細かいのがありますが、大きく分けるとこの5つになると思います。

ポイントサイト

いろいろなジャンルを扱っている総合的なサイトで、このタイプが一般的です。コンテンツは、

  • サービス利用(会員登録、資料請求とか)
  • ショッピング
  • 広告クリック(メールクリックも含む)
  • ミニゲーム
  • アンケート

といったものがあります(サイトによって微妙な違いあり)。

アンケートサイト

アンケートに答えてポイントを貯めていきます。モニター調査とか座談会式調査などいろいろな形式が用意されています。

懸賞サイト

懸賞に応募して当選すれば賞品(たまに賞金)がもらえます。個人情報をくわしく記入しなければならないケースもあるので、注意が必要です。

ライティング

テーマや条件に素って文章を書いてポイントを獲得するものです。在宅ワークとかパートに近い感じです。

リードメール

メールに書かれているアドレスをクリックし、そこで広告を一定時間見てポイントを獲得します。

どれからいく?

まずはいろいろなジャンルのコンテンツがあるポイントサイトで慣れてから他の種類のサイトを検討・登録するのがいいと思います。

登録は無料だから、まずは登録してみよう!▼

↑↑ここから登録するだけで250ポイントが貯まります!!