げん玉

ポケットゲームズは2019年10月31日で終了しました。

以下の文章はポケットゲームズが健在だった頃のものです。
当時の雰囲気をお楽しみください。

ポケットゲームズ

ポケットゲームズ

ポケットゲームズはミニゲーム集です。
それぞれのゲームをプレイして「スター」を獲得します。
スター10個で1ptになります。

ゲームは「スターガチャ」「スターロケット」「ねこたっぷ」「撃退!インベーダー」「注文の多い和菓子屋さん」「おさかなハンティング」6種類あります(2016.6時点)。

それぞれのゲームは1日10回でき、1プレイにつきスター10個もらえるので計100個のスター(10pt)が必ず貰えます。

img160616a

また各ゲームでランキングがあり、10位までに入るとボーナスとして順位に応じたスターが貰えます。

img160616b

スターガチャ

img160616c

午前と午後の1日2回参加できます。
ガチャを回してスターを獲得するだけです。
このゲームはランキングはありません。

スターロケット

隕石を避けていくゲームです。

img160616d

タップをすることでロケットを移動させて隕石を避けます。
タップのタイミングなどしばらくは慣れる必要があります。

ねこたっぷ

あらかじめ指定されたネコをタップするゲームです。

img160616e

指定されていないネコをタップしてもペナルティなどはないので、闇雲に連打しまくるのも一つの手です。

撃退!インベーダー

襲ってくる宇宙人を攻撃して倒すゲームです。

img160616f

簡単なシューティングゲームです。
相手を全滅させたときの残りのHPがスコアになります。

注文の多い和菓子屋さん

指定された和菓子をタップしていくゲームです。

img160616g

要領としては、先ほどの「ねこたっぷ」に近いです。

おさかなハンティング

さかなをタップしまくるゲームです。

img160616h

さかなの種類やタップ数によって得点が変わってきます。
得点の高いものを狙っていきます。

まとめ

最初は2種類のゲームのみでしたが、いつのまにか6種類にまで増えていました。今後も増える可能性は大です。

短時間でできるゲームなので、ちょっとした時間にやったりするにはいいかもしれませんね。

 

登録は無料!

↑↑ここから登録すると250ポイントが貯まります!!

アメフリ(i2iポイント)

ポイントサイトの情報をいくつかピックアップしました。 (7/7版)

アメフリ

夏の特大宝くじキャンペーン

宝くじキャンペーンが開催されます。
開催期間は2020年7月1日(水)~2020年7月31日(金)でエントリーが必要です。

期間中に広告案件に取り組むと、貯めたポイント1,000pt毎につき、アメフリ宝くじが「2枚」付与されます。期間終了後、獲得ポイント数に応じて最終結果を集計し、宝くじ1枚を1口として抽選を行ない、当選者にはボーナスポイントがもらえます。

また、1日1枚、アメフリTOPページの「宝くじログインプレゼント」ボタンを押すことで、宝くじを受け取ることができます。

キャンペーンの詳細についてはこちらからどうぞ。

げん玉

釣っトクは2019年10月31日で終了しました。

以下の文章は釣っトクが健在だった頃のものです。
当時の雰囲気をお楽しみください。

釣っトク

釣っトクは釣りゲームです。
1日最大12回参加できますが、2時間おきという条件があります。

魚を釣るとスタンブがもらえます。もらえるスタンプの数は
釣った魚の種類により異なります。

獲得したスタンプはスタンプ帳に貯められ、5つスタンプを集めると
1ptと交換できます。

フィールドは現在4つあり、釣りノートをコンプリートすると、
ボーナスとしてスタンプ100個獲得でき、次のフィールドへ進めます。

遊び方

「えさガチャ」でえさを獲得します。ただタップするだけです。
えさを獲得したら、フィールドを選択します。最初は釣り堀からです。

魚がヒットするとゲージが出現します。
「赤い範囲に針が来たらタイミングよくタップ」と出ますので、
その通りにタイミングをはかって「今だ」をタップします。
うまく行くと魚が釣れます。魚の種類によりもらえるスタンプ数が
変わります。スタンプゼロの場合もあります(いわゆるハズレ)。

「スタンプ帳」をタップすると、今のスタンプ数と
ポイント交換できるスタンプ帳の数がわかります。
スタンプ帳をポイントに交換するのもここです。

「釣りノート」をタップすると、釣ったことのある魚が記録
されています。全種類釣ってコンプリートするとスタンプ100個
獲得できます。釣りノートは各フィールド毎にあります。

「アンケート」という項目が2015年10月に登場しました。
文字通りアンケートで、PC版の「モリゲー」にある
アンケートと中身が同じで、どちらか一方で答えればOKです。
アンケートそのものについては、「げん玉 モリゲー編」に
いろいろ書いてありますので、参考にしてください。

特に攻略法とかはなく、運任せのゲームです。
時間も手間もかかりませんので、オススメです♪

 

登録は無料!

↑↑ここから登録すると250ポイントが貯まります!!

げん玉

ポイントを探せは2019年10月31日で終了しました。

以下の文章はポイントを探せが健在だった頃のものです。
当時の雰囲気をお楽しみください。

ポイントを探せ

「モリコレ」内の「ポイントを探せ」についてです。

4つある星マークのうち1つのあたりを探すゲームです。

あたりを見つけるまで挑戦できます。
したがって最高でも4クリックですぐに終わります。

img160613

あたりを引くと1pt獲得です。
1ptで固定というのがちょっと残念です。

獲得できるポイントは低いですが、数秒で終わるので、サクサクとやってしまいましょう!

 

登録は無料!

↑↑ここから登録すると250ポイントが貯まります!!

げん玉

モリモリランナウェイは2019年10月31日で終了しました。

以下の文章はモリモリランナウェイが健在だった頃のものです。
当時の雰囲気をお楽しみください。

モリモリランナウェイ

「モリモリランナウェイ」はクボリンという犬キャラから逃げるゲームです。
逃げる際、道をふさぐ岩をクリックして壊していきます。

岩にはいくつか種類あり、ふきだしに書いてある回数クリックすると、
岩が壊れて先へ進めるようになります。

img160602a

また岩の中から時々「黄金のハンマー」というアイテムを手に入れる
ことができ、これを使うと次の岩を必ずクリック1回で壊すことができます。

逃げきれた秒数によりもらえるポイントが変わります。

img160602b

ゲームは何回でもプレイでき、回数を重ねるごとに
ゲームの難易度が下がっていきますが、翌日にはリセットされます。

獲得ポイントは当日の一番いいスコアの1回分になります。
ポイントは翌日のプレイ時に付与されます。
翌日にプレイしないと、前日分のポイントがもらえないので要注意です。

最初のうちは慣れることを目的にやり、慣れてきたらハイスコアを
目指していきましょう。

 

登録は無料!

↑↑ここから登録すると250ポイントが貯まります!!