ポイント農場は2019年8月6日で終了しました。
以下の文章はポイント農場が健在だった頃のものです。
当時の雰囲気をお楽しみください。
ポイント農場
げん玉のモリゲーと同じようなゲームです。
ゲームは「eLove」、「絵合わせ」、「じゃんけん」、「しりとり」から構成され、1日1回参加できます。ただ、モリゲーにあった「バルーンチャンス」はありません。
種の種類は、普通の種、銀の種、金の種の3種類です。
バルーンチャンスがないので、絆の種もありません。
ポイント農場ではスタンプ制になっていて、
- イチゴ・・スタンプ1個
- スイカ・・スタンプ2個
- パイン・・スタンプ3個
- 宝箱・・スタンプ100個
となっています。 スタンプ5個貯まると10ptと交換できます。
ゲーム前に

スタート画面から「ポイントGET」をクリックすると、上の画面になります。
5秒後に画面内のどこかにスタンプが出現し(このときは黄色で囲んだところ)、これをクリックするとスタンプ1個獲得です。こちらも1日1回になります。
eLove
左右に分かれている2つの道のどちらかを選択するゲームです。
森の奥に進めた回数によって獲得できる種が異なります。
森の奥に進んだのが4回未満・・普通の種4つ
森の奥に進んだのが4回以上・・銀の種1つと普通の種3つ
森の奥に進んだのが12回以上・・金の種1つと普通の種3つ
森の奥に12回以上進めるのは稀です。
4回以上か4回未満のどちらかがほとんどです。
絵合わせ
8枚のカードから、同じ絵柄を2枚づつ合わせます。
いわゆる神経衰弱ゲームで、失敗しても1回だけやり直しができます。
基本的に運ですが、どこにどのカードがあったかを覚えておく必要があります。
成功すると、銀の種1つと普通の種3つ獲得でき、失敗だと普通の種4つ獲得です。
じゃんけん
そのまんまジャンケンです。
勝敗に関係なく、普通の種4つが基本ですが、「進化チャンス」が出現することがあり、成功すると、普通の種1つが銀の種1つに進化します。
でも成功率はかなり低いです。
また、じゃんけんに勝つと、作物が復活するかもしれない「すくすくエキス」を獲得できます。ここで獲得できなくても、次の「しりとり」でも獲得可能です。
「すくすくエキス」は最後の「ポイント畑」で使います。
しりとり
画面の右側に表示されるキーワードから言葉を選んで、しりとりを5回続けます。キーワードが並んでいるところの上部に「ラッキーワード」が黄文字で書かれており、このキーワードを使うとボーナスとしてスタンプ1つ獲得できます。
最初にラッキーワードを選んでしりとりをやっていきます。
適切なキーワードがない場合は、「キーワード変更」ボタンをクリックします。
適切なものが出現するまでクリックします。
クリアすると、「すくすくエキス」を獲得できます。
「じゃんけん」で「すくすくエキス」を獲得できた場合は不要になるので、しりとりをスキップするのも手です。
ポイント畑
これまでのゲームで獲得した種を畑に植えて、水をやり、作物ができます。
「種を植える」ボタンを押し、その直後に「水をやる」ボタンが出るので、それを押し、「すくすくエキス」を持っていれば、自動的に使われ、作物ができて収穫になります。
なお、収穫しないとポイントは獲得できません。
普通の種と銀の種は進化して作物のグレードか上がることがあります。
まとめ
基本的に運任せといってもよく、こうすれば間違いなしというような攻略法はありません。
しりとりで、求めているキーワードがなかなか出て来ず、「キーワード変更」ボタンを何度も押すケースも珍しくなく、この場合は時間が多少かかります。
時間がない場合はしりとりをスキップするのも1つの手ではあります。
また同種のゲームを採用しているポイントサイトが多く、複数のポイントサイトをやっている方には、1日に何度も同種のゲームをやることになり、非常にしんどいです。
ポイントタウンはコンテンツが豊富なので、ポイント農場をスキップして、他のコンテンツでポイントを獲得して補填することも可能です。
自身の利用状況に応じて取捨選択することをオススメします。
換金のハードルが低いポイントタウンをはじめるなら↓から!!

↑↑ここから登録すると500ポイントが貰えます!!