モッピー

雨漏りゲームは終了しました。

以下の文章は雨漏りゲームが健在だった頃のものです。
当時の雰囲気をお楽しみください。

雨漏りゲーム

8月20日に追加された「雨漏りゲーム」についてです。

ゲームのルールなど

1日にプレイできるのは20回まで。
1回クリアすると1スタンプ、6スタンプになると1ptになります。
従って6回クリアで1ptということになります。

クリアボーナスとして、10回クリアで1pt、
20回クリアでさらに1ptもらうことができます。

ゲームの概要

画面下部の矢印ボタンでキャラクターを動かし、
天井から落ちてくる水滴をバケツでキャッチします。

バケツの水が満杯になったら、左右の外に水を捨てて
どんどん水滴をキャッチします。

バケツに溜まった水は、満杯でなくても捨てることが出来ます。
水を捨てる時にバケツに溜まっている水滴数により、獲得ポイントが変わります。

img151001a

バケツに入る水滴の数には限度があります。

img151001b

3つとも水色になると、満杯の状態です。

水滴には大・小2種類あります。バケツに貯まる量が違います。

img151001c

注意点として、バケツの水が満杯になったら、部屋の左右の外に水を捨てます。
満杯の時に水滴をキャッチしても加点されません。
このとき、外にもぐらがいる場合は、水を捨てることができません。
もぐらがいない所へ捨てます。

まとめ

このゲームは「きのこ狩り」とは異なり、クリア条件がありません。
よって、ゲームをスタートさせたら放置して他のことができます。
放置プレイを6回やれば1ptというわけです。

普通にプレイしてもいいですが、効率的ではありません。
効率重視なら放置プレイでいいでしょう。

モッピー!お金がたまるポイントサイト
勢いのあるサイト、モッピーの登録はここから!!

モッピー

瞬間記憶ゲームは終了しました。

以下の文章は瞬間記憶ゲームが健在だった頃のものです。
当時の雰囲気をお楽しみください。

瞬間記憶ゲーム

2015年10月15日に瞬間記憶ゲームが追加されました。
スマホ版は以前からありましたが、スマホ版とはルールなどが異なっています。
げん玉版とほぼ同じ感じになっています。

参考記事
(スマホ版モッピー 瞬間記憶ゲーム編)
(げん玉 瞬間記憶ゲーム編)

img151119

ゲームについて

基本的にげん玉版と同じです。
1日20回参加でき、ゲーム1回10問で2回不正解でリトライです。
数字と位置を覚えて、数字の小さい順にタップしていきます。
ゲームの4問目まではカード3枚、5~7問目は4枚、8問目~は5枚になっています。

10問クリアするとスタンプ1個もらえます。スタンプは2個で1ptになります。
円に換算するとげん玉と同じになります。
1日10回クリアで2pt、20回クリアでさらに5ptのボーナスがあります。
20回クリアのボーナスはモッピーが上です。

まとめ

ゲームの名前通り、記憶力が勝負のゲームです。

げん玉版とほぼ同じです。
どちらか一方のみをやる場合、20回クリアのボーナスが
モッピーが5pt(5円)、げん玉は30pt(3円)なので、モッピーに軍配が上がります。
「20回もやらないよ」という方はどちらでも変わらないのでお好みで。

げん玉版の記事でも書きましたが、効率よくポイントを獲得できるゲームではないので、
時間があるときにだけやるのもいいでしょう。

 

モッピー!お金がたまるポイントサイト
勢いのあるサイト、モッピーの登録はここから!!

げん玉

ゲームdeスタンプラリー内に「みんなのフルーツ農場生活」追加されました。

みんなのフルーツ農場生活はフルーツを育てて収穫するゲームです。
1日8回(30分おき)参加でき、1週間を1区切りとして期間内に育てたフルーツを収穫して
手に入れる「収穫ポイント」によってランキングが決定し、
ランキング上位に入ることで大量ポイントを獲得できます。

一定の収穫ポイントに到達すると報酬としてげん玉のポイントがもらえます。

また上位にランクインするとボーナスポイントがもらえます。

ゲームの進め方としては、「種をまく」、「水やり」、「収穫する」を
順番にやっていきます。
アイテムを使うといろいろいいことが起こったりします。
アイテムはゲーム中で拾ったり、プレイ後のミニゲームで入手できます。

img160707c

このゲームは1ゲーム終わったら30分は待たなければならず、非効率的です。
ポイント的にも上位にランクインするなら別ですが、普通にやった場合は
それほど多いポイントを獲得できるものではないので、
空いた時間に軽くやるのがいいでしょう。

 

登録は無料!

↑↑ここから登録すると250ポイントが貯まります!!

げん玉

脳トレひろばについて

「脳トレひろば」は、対象ゲームをクリアした際にもらえるスタンプを
5個集めることで、10Ptを獲得することができるものです。

獲得したスタンプは各ゲームの右側にある「スタンプカード」で確認できます。
スタンプカードには有効期限があり、最後にスタンプを獲得した日から1週間を
過ぎた時点でスタンプカードはリセットされて1個目からになります。

対象ゲームは「計算ゲーム」「英単語ゲーム」「三字熟語ゲーム
国旗クイズ」「歴史クイズ」「クロスワード」「詰将棋
ナンプレ」「ことわざクイズ」「ライブラリー」です。

「歴史クイズ」と「ライブラリー」以外のゲームはポイントタウンでも
採用されており、ゲームのやり方はほぼ同じです。
リンクを貼ってあるので、ポイントタウンの記事を参考にしてください。

歴史クイズ

歴史上の出来事を古い順に並び替えるゲームです。
何度でも選びなおすことができます。
問題は全2問ですべての問題に正解出来ればゲームクリアとなり、
1スタンプを獲得できます。

img160630a

ライブラリー

本の著者名を並び替え、その著者の作品名・作品情報を当てるゲームです。
問題は全3問ですべての問題に正解出来ればゲームクリアとなり、
1スタンプを獲得できます。

img160630b

まとめ

どのゲームも難易度は高くありませんし、もしわからなくても
検索などをすれば答えにたどり着けます。

効率という点では微妙ですが、頭の体操として割り切って
やるのがいいのではないかと思います。

 

登録は無料!

↑↑ここから登録すると250ポイントが貯まります!!

ポイントタウン

ぽいたんのタイプ部屋は画面に表示された名刺の文字を
タイピングしてポイントを稼ぐコンテンツです。

他のポイントサイトでも同様のコンテンツを採用しているところが
多く見られます(モッピーのモッピータイピングなど)。

ぽいたんのタイプ部屋は「選択ワーク」と「入力ワーク」の
2つのコースがあります。
どちらかのコースを選んでから始めます。

選択ワーク

選択ワークは、ページに表示されているボカされた名刺画像のうち、
ハッキリと表示されている内容(赤枠で囲われた部分)が、
名刺のどの項目にあたるかをページ右部にある項目一覧より選択します。

img150507a

上の画像だと、赤枠の部分は会社名と支店名なので、右側の「会社名・団体名」と
「部署・役職」チェックして次へ進みます。

作業結果が正解だと報酬としてPinPon(pp)というポイントががもらえます。
選択ワークは1つ正解で1ppもらえます。10ppで2pt獲得になります。

入力ワーク

入力ワークはページ左部に表示される、切り取り画像の内容を
右側にある該当するフィールドに見たままで入力を行います。

img150507b1

上の画像だと、赤枠内の名前と思われる「山」をそのまま右のフィールドの
「名前」の欄に入力します。

こちらも作業結果が正解だと同様にppがもらえます。
入力ワークは1つ正解で10ppもらえます。10pp=2ptなので、
1つ正解で2pt獲得ということになります。

まとめ

どちらのコースをやるにせよ、ある程度の時間は必要になります。
また、これで稼ぐにしても正直割に合いません。
ポイントの調整に使うなど、うまく活用しよう!

 

換金のハードルが低いポイントタウンをはじめるなら↓から!!
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン style=
↑↑ここから登録すると500ポイントが貰えます!!